田舎の集落内にお店はあります。
すぐ近くには田んぼ、遠くには山々が見え
ます。
季節が感じられる場所にお店はあります。
私たちにはこの景色をいつも目にしていますが、街から来てくださったお客様に
「とても素敵な景色ですね」と言っていただけることが嬉しいのです。
四季それぞれに風景が変わります。
なごみのご飯と、この景色に会いに是非お越しくださいませ。
なごみのご飯は、玄米菜食のご飯です。
お米は、自家栽培米の農薬・化学肥料不使用のお米を使った寝かせ玄米ごはん。
おかずは、地元の野菜を出来るだけ顔の見える農家さんの野菜で農薬不使用や減農薬の野菜を使っています。
調味料は自家製の味噌や塩糀・しょう油糀(通常のしょう油使用)・玄米甘酒・昔ながらの製法で作ったしょう油(通常のしょう油使用)・みりん・自然塩を使っています。
砂糖は使っていません。
発酵調味料を使って、腸活や免疫力アップが出来るメニューになるように考えています。一度、この素朴なご飯を食べに来てください。
※小麦不使用のしょう油を使ったおかずをご希望のお客様は、ご予約していただきますようお願いいたします。
小麦粉・卵・乳製品・白砂糖を使わずおやつを作っています。中には砂糖を使っていないおやつもあります。
出来るだけたくさんのお客様が、食べられない食材があっても、ストレスなくお友達やご家族と一緒に同じものを同じテーブルで食べて頂けるように、ご提供したいと考えています。
そして出来るだけ、食材のご相談にもお答えしたいと思っています。
自家製発酵調味料を使用することによって、濃くと旨味を最大限に引き出すことが出来ました。
スパイスを効かせた、少~し辛めの植物性カレーです。
自家栽培米の農薬不使用の玄米使用の寝かせ玄米ごはん。
寝かせ玄米ご飯は、通常の玄米ごはんより食べやすく栄養も豊富です。
野菜は出来るだけ無農薬や減農薬の野菜を、顔の見える農家さんより仕入れる努力をしています。
おこめのめん(白米)を使ったうどん風です。
つるりとコシもあり、癖のない米粉めんです。
夏にはさっぱりと、サラダうどん風にしてご提供しています。
おこめのめん(玄米)を使ったパスタです。
パスタソースは仕入れ状況によって変わります。
玄米の香ばしさが残る、食べ応えのあるめんです。
夏には冷やし中華そば風にしてご提供しています。
珈悦焙煎処さんの
農薬不使用のコーヒー豆を使用しています。
季節に応じた焙煎をしてくださっています。
紅茶メニューは
有機アールグレイと
有機ルイボスティーです。
ルイボスティーはカフェインレスなので、カフェインが苦手な方も飲んでいただけます。
農薬不使用自家栽培米の米粉を使って焼き上げています。
小麦粉・卵・乳製品・白砂糖を使わずに、植物性食材だけを使っています。
中には砂糖を使わないおやつもあります。
タルト・マフィン・クッキー・グラノーラ・時にはraw sweetsもあります。
おこめ食堂なごみ 〒520-1652 滋賀県高島市今津町福岡828番地